心の叫び、心のリハビリ

しがない底辺にいる独りのサラリーマンが世の中に送るメッセージ

「ONE」がパンクした!?

f:id:DAIKAM:20180614214209j:plain
こんばんは。アニメや漫画が大好きな上司から「ヒナまつり」という作品を猛烈にプッシュされ、dアニメストアで見てみたVファーレン長崎男子のDAIKAMです。

なんというか……ツッコミ所満載の作品でした。

さて、先日考えてみたレシート換金アプリの「ONE」ですが、配信されていたんですね。

現在はiPhoneのみ対応。

しかしあっという間にサービス中断したみたいです。

理由は「想定の750倍のレシートが一気に来たため、このままだと……」みたいな内容でしたね。

正直DAIKAMはこのサービス、凄く面白いけど、最初は失敗する。時期尚早と思っていました。

私が記事を目にした時点のデータとしては、

登録者数約85000人
実際にレシート送った人約70000人
集まったレシート約24万5千枚(1人あたり3.5枚)

だったので、ユーザーに支払う額は総額245万円。
利用中止まで何時間でこの数字になったのかわかりませんが、7万人がレシートかき集めて、皆が10枚ずつ送ったら70万枚で700万。

単純計算で1ヶ月で700万×30日=2億円以上の出費となります。
その7万人だけで年間24億円超。
我がVファーレン長崎の年間売上予測に近い金額が発生しますね。
これが際限なく利用者が増えていったら……
しかも既に15000人予備軍がいますからね。

こんな単純な事を考え付かなかったのでしょうか。

最初は月1万枚(日300枚程度)を予測していたらしいですが、その時点で見通しが甘すぎてアウトでしょう。

iPhoneを持っている人は日本にどれくらいいますか?
毎日ネットニュース見る人はどれくらいいますか?
目先の都合の良い事に飛びつく人はどれくらいいますか?
とにかく手軽にお金になる手段があれば利用したいと考える人はどれくらいいますか?

それ以外にも様々な要因があるでしょうが、しっかりと起こりうる事態にどれだけ人が集まるかという下調べはできていたのでしょうか。

フジテレビのとくダネ!でも特集されたと誇らしげにTwitterに呟いています。
それ以外にも世間に影響力があるであろう有識者達が無責任な言葉でたくさん持ち上げています。
多分彼らは自分は使わない事をふまえた上で持ち上げるだけ持ち上げているのではないでしょうか。

しかしながら、それだけ画期的で面白いシステムです。

ただ、ネット記事を見ても起こりうる不具合には触れていない。
一般の書き込みの方が冷静で遥かに記事よりレベルが高い。
中にはただ単に文句を書いているのもありましたが……

一時凍結の記事の書き込みにも色々ありました。

個人情報取るだけ取れて満足か?とか。

そもそもきっかけがあり、レシートに目をつけ、システムを構築しようと思った考えは素晴らしいし、プログラミングも天才的らしいですね。

ただ、他人のお金や情報を扱う事の重大性やしんどさにどれくらい覚悟を決めて向き合っていたのか。
誰の為にシステムを開発しようと思ったのか。

大人も大人です。
天才高校生が作り上げたアプリにお金が欲しい!と即座に飛びつき、起こりうる不具合から目を背ける。

多分コンビニのレジの所にある他人が捨てたレシートを持ち帰る人もいたのでは?
ゴミ箱あさってレシート取る人もいたのでは?

一体誰の買い物データを扱うのでしょうか……

そして凍結したらクレーム?
クレームとかどれくらいきてるのかな?

ただ、批判やクレームは誰でも出来る。

その不具合の中からも一筋の光明を探し、開発者の山内氏に直接届かなくても、どこかに励ましがてら書き込んだりして間接的にいい方向へ導いてあげるのが我々大人の役目ではないだろうか。

大人が考え、導く事を放棄していては子供は育ちません。
これだけ面白いシステムを作り上げる山内氏を子供というのは失礼かもしれませんが……でもまだ高校生ですからね。

能力はあるけど、世間をまだ知らなすぎるのでは?

それを大人である我々が導いてあげましょうよ。

まぁ底辺サラリーマンのDAIKAMのこのような駄文など能力があったり、影響力がある人には到底届かないのでしょうけどね。

しかし!この非常に面白い試みの火を消してはならないし、陰ながらではありますが、山内氏を応援します。

最後に関係無い事ですが、ベン・ハロラン選手、お誕生日おめでとうございます!
後半戦、ベンちゃんが躍動する姿を早く見たいですよ!
元オーストラリア代表10番!頑張れ!

それでは。

ちなみに、

諫早市民の皆さん、合鍵のご用命は諫早市永昌東町8の吉岡金物店様でよろしくお願いします。

にほんブログ村のランキングに参加しています。頑張りますのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村